キンスキ.com

kintone大好きなサイボウズ社員が、開発ナシの活用情報を紹介するブログ

ブログタイトル

検索流入が1位に!kintone専門ブログ、開始5ヶ月のPVを公開(キンスキ2018年8月実績レポート)

f:id:tme0503:20180903123055p:plain 皆さんこんにちは、kintone大好き松井です。

8月のキンスキは月間4,700PV。始めてから5ヶ月で、やっとある程度のPVになってきました。

このレポートの目的は、kintoneの情報サイトを立上げる方の参考になることです。どれだけの反響を得られるのか、1つの目安になれば嬉しいです^^


8月はお盆休みで伸び悩みましたが、前月よりも伸長することができました!PV・ユーザー数・流入チャネルを公開します。

出せる情報は全て出すので、他にも気になる情報があればコメントください^^

全体PV:4,781PV(前月比130%)

f:id:tme0503:20180901090051p:plain:w500


前月の3,600PVから130%伸長できました。9月には5,000PVを突破できそうです。

ただお盆の影響か伸長率が少し控えめだったので、9月は回復したいところです。

訪問ユーザー数:1,513ユーザー


※ブラウザごとの集計なので、イコール人数ではない


キンスキの8月集客数は1,500ユーザーでした。閲覧ブラウザごとの集計ですが、それを考慮しても1,000名以上が訪問してくれてそう。

また、ユーザーの80%が新規訪問なことも嬉しいところ。認知が広がれば、まだまだ伸び代がありそうです。

記事別PVランキング

f:id:tme0503:20180901090335p:plain:w300
数字はPV数


PV数トップ5の記事です。

1位は8/30に公開した「画像魅せ技」。以前のポータル記事もそうですが、誰でもできるのがウケています。公開期間2日でトップはスゴい。

2位はkrewSheetブログとコラボした「私の事例」記事。やはり、事例はいつでも人気なコンテンツですね。地道に見られ続けています。

注目なのは3位と5位。いずれも昔の記事なんです!つまり、主に検索の流入でランクインしています

キンスキも50記事を超えて、遂に蓄えたコンテンツの効果が出てきました。そこで、次は流入チャネルの推移をまとめてみました。

流入チャネルの推移



8月は流入チャネル1位が遂に自然検索へ!これは記事公開の勢いだけでなく、継続的に見られていることになります。

中でも注目のキーワードは「チャット」です。Google Search Consoleによると「kintone チャット」検索からの流入が多く、「Slack」「Chatwork」などの製品名からも見られているようです。

検索で見られている記事がこちら。製品名によるSEO効果があるとはいえ、チャットのニーズの高さが伺えます。

広告収益:¥895(前月比67%)

f:id:tme0503:20180901092603p:plain:w500


最後に広告収益。残念ながら下降しています。。

クリックされる運要素が必要なのでしょうがないですね。そして、PVが万単位になるまでは気にしないようにします。どちらにしろ雀の涙なので...😂

まとめ

以上、2018年8月の実績レポートでした。

キンスキは2018年内に月間1万PVを目指しています。このままの伸長率なら達成できるため、継続して魅力あるコンテンツを発信したいです。

実績の詳細

実績の詳細はコチラのページで公開しています。省略したYouTubeの実績もあるので、気になる方はご覧ください!

見られる情報発信のコツ

キンスキを始めて5ヶ月。蓄えてきたノウハウを公開しています。ぜひ、パートナーの皆様の参考になれば幸いです^^