キンスキ.com

kintone大好きなサイボウズ社員が、開発ナシの活用情報を紹介するブログ

ブログタイトル

#21:現場にkintoneを定着させる!業務を変える「3つの見える」を、スマイルアップ 熊谷さんと考える〜

f:id:tme0503:20190312013547p:plain

皆さんこんにちは、kintone大好き松井です。

今回のゲストはITコンサルタント スマイルアップ 熊谷様。

熊谷さんはkintone hive 優勝者を2名も排出した、kintoneコンサルのプロフェッショナルです。

そんなkintoneと現場を熟知する熊谷さんと、「現場にkintoneを定着させる」を考えていきます。

顧問先である京屋染物店様の導入話も交えながら、見える化による改善の効果を語っていただきました。

配信先

キンスキラジオは各メディアで配信をしています。

Apple podcasts(iPhone・iPad)

https://itunes.apple.com/jp/podcast//id1441920262?mt=2#episodeGuid=b6c8535c-6e90-c046-0cfe-f1463a2a85c3

Google ポッドキャスト(Android)

https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy83YWFjNTI0L3BvZGNhc3QvcnNz

spotify

https://open.spotify.com/episode/5b3DFb2L1VYtWz4RAz7Tu0?si=5xAwOnrOQp2BemLBkt14dw

YouTube

スマイルアップの熊谷さん

(00:00〜)

  • kintoneを活用した業務改善コンサルタント
  • kintone AWARAD 優勝者を2名排出している
  • ITコンサルタントの育成講座も行なっている

kintoneと出会って人生が変わった

(03:53〜)

  • 現場のサポート・改善をひたすら仕事にしてきた
  • 現場を支える手段がコンサルであり、kintoneだった
  • 日本中のシステムを比較して、顧客管理に導入したのがきっかけ
  • 基本的な機能は全てある、ルール整備で使えるのが良かった

kintoneは"分かりやすいと勘違いさせる力"がある

(07:20〜)

  • 必要な機能は揃っている、RDBでないからこそ分かりやすい
  • kintoneでできないことは"便利機能"、利用者の使い勝手が向上するオマケ
  • 業務改善で重要なのはルール作り、そのためには目的が大事
  • なぜ売上伝票を発行しなければいけないのか

 京屋染物店様が導入した時の話

(14:09〜)

  • 伝統工芸の工場で、なぜkintoneが定着したのか?
  • 京屋さんの工程管理アプリはほぼ標準、とてもシンプルなもの
  • 短期で現場がkintoneを入れるメリットはゼロ
  • 仕事が見えると変わる、変われば分かる

仕事が見えるとは?

(19:52〜)

  • 時間当たりの生産性が見えてくる(時間、価値、優先順位の可視化)
  • 生産性の悪い業務をやめて、業務の優先順位を立てる
  • 見えると現場も理解してくれるが、最初は理解されない
  • 最後は頭を下げて、現場に使ってもらう

導入失敗の4パターン

(24:13〜)

  • 目的不明、繁忙期、現場が非協力的、メリット不明
  • 短期メリットはなくとも、目的があることが大事
  • 操作が不便でも、続けると慣れてしまう
  • 習慣化には、導入全体の8割のエネルギーがかかる

キンスキ限定<1時間無料>TV会議コンサル

このラジオを聴いた方限定! 1時間無料で、本番と同じコンサルを受けることができます。

熊谷さんのコンサルティングに興味を持った方は、ぜひご活用ください!^^