皆さんこんにちは、kintone大好き松井です。
先週一週間のキントーンニュースを中心に、活用情報をお届けします!
- 超効率的なクイズアプリを作ってみた
- メール多すぎ問題もkintoneで解決。
- <IT苦手な現場にkintoneを広める>成功事例を4つのポイントで解説!
- プラグインKOYOMIがリリース
- kintone の性能改善について紹介します
- ゲスト回が面白い
お楽しみくださいませ^^
- 配信先
- 1.超効率的なクイズアプリを作ってみた
- 2.メール多すぎ問題もkintoneで解決。
- 3.<IT苦手な現場にkintoneを広める>成功事例を4つのポイントで解説!
- 4.プラグインKOYOMIがリリース
- 5.kintone の性能改善について紹介します
- 6.ゲスト回が面白い
配信先
キンスキラジオは下記のメディアで配信をしています。
Apple podcasts(iPhone・iPad)
Google ポッドキャス(Android)
spotify
YouTube
1.超効率的なクイズアプリを作ってみた
(00:00~05:17)
- フォームブリッジ、krewDataを組み合わせたクイズアプリ
- krewDataはデータのマージが手軽にできる
- フォームブリッジの回答後処理でもできたかも
2.メール多すぎ問題もkintoneで解決。
(05:18~11:10)
- ユーザーのdaganeさんが書いた活用記事
- メールベースの申請業務を標準機能で改善!
- 表現がとても素敵、今注目のブログです
3.<IT苦手な現場にkintoneを広める>成功事例を4つのポイントで解説!
(11:11~22:40)
- ユーザーから提案者になった矢内石油 矢内さんの事例
- 矢内さんが提案した介護施設のへの提案
- クリック数を減らす、ITに不慣れな現場に広める
4.プラグインKOYOMIがリリース
(22:41~28:20)
- ベーター公開されていたカレンダープラグイン
- グループウェア的なカレンダー機能
- 新しい定番プラグインになる予感!
5.kintone の性能改善について紹介します
(28:21~33:35)
- 開発チームが書いた性能改善の取り組み紹介
- 技術的な内容ですが、非エンジニアも雰囲気が分かる記事
- 中期ではインフラ刷新のNecoプロジェクトが進行中
6.ゲスト回が面白い
(33:36~38:34)
- ニュース回はコストを低く、ゲスト回に力を入れたい
- ぜひフィードバックをお願い致しますm( )m