キンスキ.com

kintone大好きなサイボウズ社員が、開発ナシの活用情報を紹介するブログ

ブログタイトル

【 SAPよりもkintone 】顧客管理から在庫管理まで、業務をkintoneに集約した事例

f:id:tme0503:20180531080615p:plain

皆さんこんにちは、kintone大好き松井です^^

サイボウズ社より新しい事例が公開されました。素材の輸入・販売を手がける企業様での脱Excel事例!顧客管理や受発注、在庫管理まで、一連の業務をkintoneへ移行した事例です。

 

 

業務管理は全てExcel

KFカーバイドジャパン 様は工具用素材の輸入販売を行う企業です。ドイツに親会社があり、日本の販売法人として2011年に創業されました。

そんな同社の基幹システムはExcelでした。創業間もなく規模も小さいため、必要な業務管理はすべてExcelで行われてきたのです。

Excelの課題と導入効果

親会社への発注、顧客からの注文、商品の在庫管理など、すべてのプロセスは一行で管理されます。横にながーいExcelは、事業規模の拡大とともに限界を迎えていました。

kintone導入後はプロセスごとのアプリに分割。その効果は単なる業務効率化だけでなく、リモートワークの実現にも貢献をしたといいます。

f:id:tme0503:20180531080857p:plain

出展:KFカーバイドジャパン - 今日からはじめる業務改善クラウド・サイボウズのクラウド型データベースアプリ「kintone」

導入の決め手はコミュニケーション機能

元々親会社からは別システムの提案を受けていました。kintone導入の説得に役立ったのは「コミュニケーション機能」でした。

取引先や関連会社と情報共有できれば、できることの可能性が広がります。このわくわく感がkintoneでなければならない理由でした

出展:SAP推しだった親会社を説得し、kintoneで業務改善した会社の話 - 週刊アスキー

親会社ではSAPを導入しており、将来的な連動性を見越して日本法人にも勧めていたのでしょう。しかし、今の日本の事業規模では、SAPは逆に高価過ぎて使いづらいものでした。

kintoneのコミュニケーション機能は他社には無い価値です。将来的にSAPが導入されても、差別化して利用できることが認められたのです。

f:id:tme0503:20180531093239j:image

親会社説得に使われた資料

出展:SAP推しだった親会社を説得し、kintoneで業務改善した会社の話 - 週刊アスキー

実際の画面や運用方法も!

事例では運用している4つのアプリ画面や、具体的な発注の運用フローも説明されています。

 

また、週間アスキーさんの記事もオススメ。運用開始までの紆余曲折を、開発ベンダーのソニックガーデン社も交えて紹介されています。

 

アスキーさん記事の言葉が印象的な素敵な事例です。ぜひご覧ください。

最後はみんなで意見を出して作り上げたので、愛着が沸くようなシステムになった

出展:SAP推しだった親会社を説得し、kintoneで業務改善した会社の話 - 週刊アスキー