皆さんこんにちは、kintone大好き松井です。
あの大人気プラグイン「カレンダー Plus」に大型アップデートが来ました!大きく3つの機能が追加されましたが、これはヤヴァイ内容です。特にリソース機能の強化は、私の提案幅をぐぐーっと広げると思いました。
3つの新機能をどこよりも早く紹介していきます!
カレンダーPlusって何?
kintoneのカレンダー活用は、標準機能では機能が足りないことが多くあります。そんな悩みを解決する素敵プラグインが「カレンダー Plus」です。
機能の概要は以前にも紹介しているので、ぜひこちらをご覧ください!
工程管理に使える!リソース機能強化!
キンスキ的には、今回のベスト機能はリソース機能の強化です。新しくルックアップフィールドにも対応しました。
リソース機能とは?
スケジュールの時間軸に加えて、管理したいリソースの軸を加える機能です。
例えば"会議室"。リソース機能がないと、時間軸だけの表示なので大変です。このように、どれがどの会議室かよく分かりません。

リソース機能無し 見にくい...
リソース機能を使うと、縦軸に管理したいリソースが追加されます。1日の時間軸に沿って、空いている時間を探しやすくなりましたね。

リソース機能あり 見やすい!
予定を比較したい人・物の数が増えるにつれて、リソース機能は必須の要件になっていく超重要な機能です。
ただし、便利な一方で1つの制約がありました。それは"対応フィールドの種類"です。
ルックアップ対応で捗る工程管理
これまでリソース設定できるフィールドは、ラジオボタン・ドロップダウン・ユーザー選択でした。リソースは大体種類が固定なはずなので、候補から選ぶ系のフィールドですね。
良さそうに見えて、1つ問題があります。それは工程管理に使えないこと。"案件"軸に見たいのですが、ドロップダウンに案件名は入れられません。やれないこともありませんが、ちょっと無理な運用になります。。
それを解決したのが、今回のルックアップ対応なんです。見ていただく方が早いので、早速設定してみました!

おおお!ルックアップした文字列が表示されている!
どうでしょう?工程管理に使えそうじゃないでしょうか。
もっと詳しく知りたい人用
ルックアップ対応についてもう少し詳しく書きます。細かな設定の話なので、お腹いっぱいな人は飛ばしてください。
カレンダーplusを入れたスケジュールアプリには、こんなルックアップフィールドがあります。リソース設定したのは、まさにこのフィールドです。

ルックアップフィールド自体をリソースに設定できる
便利なのは、ルックアップ元にあるフィールドで絞込みができること。これはルックアップで取得しておく必要はありません。ドロップダウンかラジオボタンを選ぶことができます。

プラグイン設定画面の一部
例えば工程管理なら、案件ステータスで絞りこむこともできます。基本は受注した案件を見て、たまに受注間近の案件も切り替えて見たい、という使い方でしょうか。

設定をONにすると切り替えボタンが現れる
どハマりな使い方は考え中ですが、いつかお世話になる予感がします!
他にも素敵な機能が2つ追加!
ルックアップ以外にも素敵な機能が2つ追加されています。使い勝手が良くなる素敵機能です。
画像サムネイル表示機能
まずは添付画像をサムネイル表示する機能です。添付ファイルフィールドに貼った最初の画像が表示されるようです。

添付した画像が表示されます
イベントカレンダーで種類を分かりやすくする、日報で報告した写真を表示する、などなど。色々な使い方できそうですね。
右クリック複製機能
いぶし銀ですが、これがあるだけで使い勝手が大きく変わります。右クリックから予定のコピーができるようになりました。

これまでも編集・削除はあったのですが、新たにコピーもできるようになりました。便利です。
いかがだったでしょうか。素敵な機能が盛りだくさんのアップデートですね。
さらに便利になったカレンダーplusですが、今まで通りフル機能を無制限でお試し可能です!ぜひ製品HPからお試しください。