キンスキ.com

kintone大好きなサイボウズ社員が、開発ナシの活用情報を紹介するブログ

ブログタイトル

仕事もプライベートもkintone!

初めまして、kintoneが大好きな松井です。当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます!

 

このブログに来られた方は、何かしらkintoneに関わられている方かと思います。kintoneを利用中、販売をしている、もしくは連携SOLを作るパートナー様かもしれません。もしかすると仕事で私とお会いしたことがある方かもしれません。

 

というのも、私は普段サイボウズで営業の仕事をしています。入社してから5年間、パートナー営業として務めてきました。時にはパートナー様にkintoneの情報を発信することもあります。ただ、このブログはそういった仕事と切り離していて、プライベートでkintoneの情報を発信するブログとなっています。

 

え、仕事じゃないかって?いえ、プライベートなんです。大事なことなので二回言いました笑 最初の記事なので、少しだけ私の想いを記します。

 

5年前、私はkintoneに大きな可能性を感じて入社をしました。もともとITの世界が好きだった私は、あまりにも簡単にシステムを作るkintoneに魅了されました。「ビジネスシーンのApp Storeになる!」、当時はそんな風に思っていました。しかし5年前というと、企業のクラウド活用はまだまだこれからという時代。パートナー営業としては、別の主力製品が中心の業務でした。想いとは裏腹に、私のkintone活動は一旦スローダウンします。

 

そして時代は変わり、企業でのクラウド活用は当たり前になりました。またkintoneも少しづつ盛り上がりを見せ始め、パートナービジネスでもようやく表舞台に出てくるようになりました。私も紹介する機会が増え、とても楽しい日々です。ただ、ただ、、少し物足りないのです。。5年間封印していたこの想いは、実は蓋の下で大きくなり続けていました。蓋を開けてみると、留めなく想いが溢れ続けてきます...!もっと、もっとkintoneを知って欲しい…!

 

と、いうことでプライベートでもkintoneについて発信を始めることにしました。幸い私の務める会社は副業を復業と呼ぶほど、こういった事に理解があり過ぎる会社です。本部長にも二つ返事で了承をもらうことができました。晴れてこれからは、ありあまる想いをブログ、YouTubeSNSなどで発信していきたいと思います。

 

もちろん発信するのは公開情報のみ、非公開の情報は扱いません。ただし、もっとkintoneを便利にお使いいただき、そして好きになっていただけるよう頑張りますのでご期待ください!